-
ホーム
-
ダイヤのA
パワプロ×ダイヤのA act2コラボキャラの能力まとめ

出典 : パワプロアプリ
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロアプリにて2019年10月9日から配信されている「ダイヤのA act2」コラボのキャラ査定をまとめました。
沢村栄純から本郷正宗まで、イベキャラ化されていないキャラも含めて登場キャラをスクリーンショットでまとめています。
act2キャラはコラボより先に作ってたキャラも多いので、査定が近いか答え合わせもできました。
残念ながら今回のコラボはほぼ青道キャラしか出ませんでした・・・。
登場しなかった人気キャラ(美馬や3年版の成宮など)も多いのでその辺りのキャラを作成するときの参考にでもどうぞ!
出なかったキャラの一部はオリジナルで作ったのでパワナンバー載せてます!
ダイヤのA×パワプロコラボのキャラ全員の能力はこちら
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロアプリにて2015年4月1日から配信されている「ダイヤのA」コラボのキャラ査定をまとめました。
沢村栄純から秋葉一真まで、イベキャ
コラボキャラ一覧
能力が変わったキャラと新登場のキャラをまとめてます。
青道高校
青道キャラは5人が能力強化され、6人が新登場しました。
沢村栄純 Sランク
総合評価がDからSになり、1年時よりかなり強化されました。
球種が大きく増えている上に球速が12キロも上昇し、コントロールとスタミナもそれぞれ1ランク上がっています。さらに金特まで貰ってます。強くなったなぁ。(しみじみ)
オリ変はカットボール改です。
コラボ前に作成したオリジナルの沢村はこちら↓
コントロールスタミナは低くしすぎでしたが、変化球はほぼ予想通りでした。作成時は最速135キロだったので135キロになっています。
※今は2020で作り直したので140キロCBになってます
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2022にてダイヤのA act2の2年生版「沢村栄純」を作りました。
act2での沢村はかなりの成長を遂げ、降谷とのエース
降谷暁 Aランク
降谷も沢村同様にかなり強化されました。
コントロール、スタミナがそれぞれ改善し、ストレートも4キロ速くなっています。また、降谷の縦スラは前回Hスライダーになっていたのですが、スラーブになって少しマシになっています。
本郷との投げ合いでの好投からか速球プライドも追加されています。
秋大会の鵜久森戦や成孔戦でも長いイニング投げてたのでスタミナCには納得です。沢村と反対にしょっちゅうケガするのでケガしにくさ△でもよいかも。
パワプロ2021用パワナンバー : 12500 51191 28955
更に微調整したver.はこちら↓
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2022にてダイヤのA act2の2年生版「降谷暁」を再現しました。
主人公・沢村栄純の最大のライバルであり、クールな豪速
小湊春市 Bランク
全体的に若干強化されて、前髪が短くなりました。
作中最強のミート力を持つキャラですし、作中のヒット量産の描写からミートS&安打製造機がつくのも納得です。
雷市のパワーS&アーチストのミート版ですね。
バントしない2番を襲名したからか、1年の時はあったバント○がなくなってます。
パワプロ2021用パワナンバー : 12800 02106 39981
更に特能を変更した版はこちら↓
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021でダイヤのA act2の2年生版「小湊春市」を再現しました。
青道の2番セカンドを打つキャラです。
今回はパ
東条秀明 Eランク
野手能力は変わらず、投手能力が強化されました。
「磨き上げたコントロールで」って作中で言われてましたが、コントロールDですね。まあ低め○はあるので実質Cくらいかと、(野手やってた割にはコントロール良い程度だったのか)
投手として使えなくもなく、野手としての能力もそこそこなので戦力としては悪くはないかなと。
余談ですが、外野がメインからサブポジに変わったからか外野守備力がD→Eに落ちてます。
パワプロ2021用パワナンバー : 12000 61129 51467
御幸一也 S1ランク
打撃基礎能力が大きく強化され、守備系金特が2つ付きました。もともと御幸は捕手としての能力はほぼ完ぺきだったのが球界の頭脳&ストライク送球でより強く。
また、打力も大きく上がっていて4番として申し分ない能力です。さすがに青道前4番の哲さんには劣りますが、あれはあっちが化け物すぎました。
パワプロ2021用パワナンバー : 12400 61044 95624
コラボ前に作成したオリジナルの御幸はこちら↓
ほぼ当たってましたが、公式ではパワーヒッターほどの評価ではなかったようです。
※現在はコラボを踏まえて作り直しました。
こんばんは、パワプロ廃人です。
久しぶりの更新ですが今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の3年生版「御幸一也」を作りました。
世代最強と称される作中最強捕手で
「沢村vs天久」白熱の投げあい!青道vs市大戦は25巻〜28巻収録!
※現在1~3巻まで無料で読めます(2021/11/25時点)
ダイヤのA act2(27) (週刊少年マガジンコミックス)
amzn.to
495円(2021/8/20時点)
Amazonで読んでみる
奥村光舟 Dランク
御幸を目標にする1年生捕手。
まだまだ体力不足のようですが、1年にしてキャッチャー◎を与えられているのはすごいです。
パワプロ2021用パワナンバー : 12000 61129 51467
コラボ前に作成したオリジナルの奥村&瀬戸はこちら↓
奥村は70%正解、瀬戸はまさかの90%正解といったところです。
お盆はパワプロに費やします、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の「奥村光舟」と「瀬戸拓馬」の仲良し1年生コンビを作りました。
個性的な新
由井薫 Cランク
中学時代に世界大会のキャプテンを務め、神童と呼ばれた1年生捕手。
捕手能力は少し奥村に劣るようですが打力は勝ってます。
にしても1年にしてパワーヒッターとパワーBという前園並の評価に驚きです。
パワプロ2021用パワナンバー : 12300 81185 28344
コラボ前に作成したオリジナルの由井&将司はこちら↓
由井も結城も大枠は合ってたと言っていいでしょう。(・・・いいよね?)
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の「由井薫」と「結城将司」のエリート1年生コンビを作りました。
2人共1年生で春からベンチ
結城将司 Dランク
まさかのアーチスト持ちでした。
長打力に関しては1年の時の雷市並にかなり高く評価されているようです。
強振多用がないのはなぜ?とは思いますが。強振しか見たことないですw
余談ですがあのおかわり君フォームもしっかり再現されています。
パワプロ2021用パワナンバー : 12200 41212 69246
浅田浩文 Fランク
気弱長身サウスポーの浅田。
長身からのドロップカーブが長所。パワプロでは長身が能力に活かしづらいので長身が武器のキャラは弱くなりがちなのが辛いところです。
球速120キロいってないみたいなこと言われてたのでしっかり118キロに再現されてます。
瀬戸拓馬 Eランク
俊足のセカンド瀬戸。
足は青道では倉持に次ぐ速さという評価ですが、セカンドとしては守備力が低めですね。。
作中では普通にうまそうな守備でしたが。
パワプロ2021用パワナンバー : 12900 51242 69219
その他
その他のキャラは前と能力変わらずでした(川上、倉持、ゾノ、白洲、麻生、金丸、稲実メンバー、薬師メンバー、天久光聖。)
樋笠にいたっては存在しなくなってましたww
巨摩大藤巻高校
本郷正宗 S1ランク
納得のS1評価ですね。
151キロに怪童&怪物球威という1年降谷並みのストレートに加えて、スライダーや決め球のスプリットも高水準という化け物です。
投げれば2桁奪三振が当たり前の怪物なので、ちゃんとドクターKも付いてます。
投げてるのを見たことないカーブが入ってますが、どっかで投げてたんでしょうか?
実績や格的には3球種欲しいのでカーブがあった方が個人的には嬉しいですが。
パワプロ2021用パワナンバー : 12400 91121 28648
オリジナルの本郷正宗はこちら↓↓↓
カーブがないのと、怪童と怪物球威を付けるほど本郷のストレートを評価してなかったです。降谷のストレートの方が球速・ノビ・重さが上だと考えてました(恐らく他は全負け)
こんばんは、パワプロ廃人です。
パワプロ2018ではかなりの数の特殊能力が追加されるようで、今から楽しみです。
今回はパワプロ2022にてダイヤのA act2の「本郷正
※今はアプデしてカーブ、
怪童は付けてます。
円城蓮司 Bランク
本郷を支える巨摩大藤巻の正捕手。
全体的に高水準な能力です。描写は少ないですが甲子園優勝校の5番キャッチャーなんでこれくらいは強いでしょう。
パワプロ2021用パワナンバー : 12800 11321 71374
アプリ未登場の主要キャラ
今回のコラボで登場or能力が更新されたキャラは青道と巨摩大のみで、他校キャラは出ませんでした。
成宮や天久は今回の[不動の4番]御幸一也みたいな感じで[キング]成宮鳴、[ジーニアス]天久光聖としてイベキャラ化してくれたら最高ですね。
公式が成宮のチェンジアップとか天久のスライをどう再現するのか気になりますし。
オリジナルで再現したキャラ
再現したけどまだ記事にしてないキャラは記事化するまではツイートを貼ってますw
倉持洋一(青道)3年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
久しぶりの更新ですが今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の3年生版「倉持洋一」を作りました。
青道不動の1番ショートで、作中一
白州健二郎(青道)3年生ver.
こんばんは、リクエストが多いBUNGOを買おうか迷っているパワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の3年生版「白州健二郎」を再現しました。
名
前園健太(青道)3年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2020にてダイヤのA act2の3年生版「前園健太」を作りました。
青道の5番であり、御幸の後を任されている強打者です。
成宮鳴(稲実)3年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の「成宮鳴」を作りました。
元々作中最強左腕だった成宮ですが、3年生になったact2では更
神谷カルロス俊樹(稲実)3年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の3年生版「神谷カルロス俊樹」を作りました。
稲実不動の1番センターで、驚異の脚力が武器で
白河勝之(稲実)3年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の3年生版「白河勝之」を作りました。
稲実の2番ショートを務めるキャラで、カルロスとの1、
多田野樹(稲実)2年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の2年生版「多田野樹」を作りました。
1年秋から稲実の正捕手を務めるキャラで、王様気質な成
山岡陸(稲実)3年生ver.
※記事の下の方に3年生ver.能力があります。
こんばんはパワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのAの「山岡陸」を再現しました。
長打力が売りの選手で、原田の後を継いで稲実の4番を務めています。
天久光聖(市大三髙)3年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の3年生版「天久光聖」を作りました。
天久は2年生でもすごかったんですが、3年生で更にすごくな
星田守&宮川輝
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の「星田守」と「宮川輝」の市大三高クリーンナップコンビを作りました。
2人とも2年夏でもク
千丸浩二&佐々木伸介
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の「千丸浩二」と「佐々木伸介」という市大三高の外野コンビを作りました。
千丸は1番、佐々木
楊舜臣(明川)3年生ver.
※記事の下の方に3年生ver.能力があります。
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのAの「楊舜臣」を再現しました。
精密機械と呼ばれ、作中随一のコントロールを持った選手です。
漫画
美馬総一郎(白龍)
こんばんはパワプロ廃人です。
リクエストいただいていた皆さま、お待たせしました。
今回はパワプロ2021にてダイヤのAに登場するプロ注目の天才打者「美馬総一郎」を再現し
王野新太郎(白龍)
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021でダイヤのAから白龍高校のエース「王野新太郎」を再現しました。
パワナンバーも載せてるのでぜひ使ってみてください!
川端雅紀(八弥王子)
こんばんは、パワプロ廃人です。
パワプロ2020初更新です。今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の「川端雅紀」を再現しました。
東京で一二を争う守備の名手と言われ
コンラッド(アメリカ代表)
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はリクエストにお答えして、パワプロ2021にてダイヤのA act2の「コンラッド」を作りました。
アメリカ代表のエースっぽい投手で、日本
奈良晃司&柳楽宗一(創聖)
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2で創聖高校の4番とエース、「奈良晃司」と「柳楽宗一」を再現しました。
前にTwitterで紹介した
真田俊平(薬師)3年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
久しぶりの更新ですが今回はパワプロ2021にてダイヤのA act2の3年生版「真田俊平」を再現しました。
本当はact2成宮の予定でした
轟雷市(薬師)2年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021でダイヤのA act2の2年生版「轟雷市」を再現しました。
薬師の主砲で、作中最強クラスのバッターです。
パワプ
秋葉一真(薬師)2年生ver.
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021でダイヤのA act2の2年生版「秋葉一真」を再現しました。
薬師の1番キャッチャーです。
パワプロアプリでの1
友部先人(薬師)
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2021でダイヤのAから薬師のゴールデンルーキー「友部先人」を再現しました。
三高戦で好投した長身左腕です。
パワナ
オールスターチーム
ダイヤのAのキャラでオールスターチームを作りました。
御幸世代~奥村世代までです。
オーダーなど詳細はこちら↓
こんばんは、パワプロ廃人です。
いつもはオリジナル選手投稿をしてますが、今回は趣向を変えてパワプロ2021でダイヤのA act2のオールスターを作ってみました。
act
まとめ
今回は以上です。
次回は、MAJOR榎本千石etc,の記事の予定です。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
感想やリクエストはコメント欄にて!
「MAJORvsダイヤのA」日本シリーズ形式で夢の対決!
吾郎率いるMAJORオールスターvs沢村率いるダイヤのAオールスターで4本先取の対決をしてみました!
その模様はこちら↓