奈良晃司&柳楽宗一(ダイヤのA)の能力をパワプロ2022で再現 ※パワナンバーあり
1,748 アクセス

出典 : ダイヤのA act2 単行本23巻
こんばんは、パワ廃です。
今回はパワプロ2022にてダイヤのA act2で創聖高校の4番とエース、「奈良晃司」と「柳楽宗一」を再現しました。
前にTwitterで紹介したものを改めて記事にまとめたものです。
パワナンバーも載せてますのでぜひ使ってみてください!
ダイヤのA act2×パワプロコラボのキャラ全員の能力はこちら↓
目次
奈良 晃司

出典 : ダイヤのA act2 単行本23巻
創聖高校で4番を務め、東京選抜にも選ばれた実力者。
東京一、二を争う守備の名手で、走攻守揃ったセカンドとして有名。
プロフィール
利き腕 | 右投右打 |
---|---|
守備位置 | 二塁手 |
再現
パワプロ2022用パワナンバー : 11700 80587 37857
打撃能力
恐らくダイヤのA初の「4番を打てるセカンド」ですね。
「各々得意なコースを狙っていけ」という指示が出ていた青道戦で奈良は外角を狙ってたのでアウトコースヒッターを付けてます。
また、「外角に強い打球を飛ばせる」「外角に上手く打てる」と御幸が言っていたので広角打法、流し打ちも付けてます。
守備能力
守備で東京一、二を争っている川端は「派手な守備」と言われるのに対し、
奈良は「大胆なポジショニングをするが地味で堅実な守備」なので守備力下げて捕球を上げてます。
本当はポジショニングの良さを再現するためにポジショニング○のような能力があれば付けたいんですが、今はないのでKONAMIさんに期待ですw
プレー動画
なりきり試合の打撃と守備を動画にしてみました!
柳楽 宗一

出典 : ダイヤのA act2 単行本23巻
創聖高校エースで、代々受け継がれる創聖ツーシームという独特の変化球が武器。
一見クールだが内面は強豪校の打倒に燃えている。
プロフィール
利き腕 | 右投右打 |
---|---|
守備位置 | 投手 |
再現
パワプロ2022用パワナンバー : 11100 30339 36643
投手能力
創聖ツーシームはDeNAの山崎康晃投手の亜大ツーシームをモデルに作りました。
球速は1度表示された141km/h、コントロールも良い評価なのでCで。
スタミナは7~8回まで投げるスタミナがあるのでCにしてます。
更に低めの同じ箇所に続けて投げられているので低め○も付けています。
打者能力
降谷のストレートにも振り遅れないレベルの打線で5番を打ち、御幸も警戒するレベルの打力を持ってます。
青道戦で高めに手を出していたことから高めが得意コースと思われるので、ハイボールヒッターを付けています。
降板後にはセンターの守備についていたので守備も上手いと思われ、外野適性を高めに付けています。
22/6/27追記: 単行本で見たらセンターじゃなくてレフトに修正されてたので外野適正は低くしましたw
まとめ
今回は以上です。
次回はあだち充作品の誰かか、MAJOR眉村を作成しようと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
感想やリクエストはコメント欄でもTwitterのリプでも大丈夫です。
パワ廃TV(Youtubeチャンネル)もぜひ。
「MAJORvsダイヤのA」日本シリーズ形式で夢の対決!
吾郎率いるMAJORオールスターvs沢村率いるダイヤのAオールスターで4本先取の対決をしてみました!
その模様はこちら↓