パワプロ2023でダイヤのA act2青道高校のキャラまとめました ※パワナンバーあり
11,510 アクセス

ダイヤのA act2・青道メンバーのパワプロ再現
どうも、パワ廃です。
今回はパワプロ2022にてダイヤのA act2の「青道高校」を再現しました。
何人か(ルーキーの最上武とか)まではさすがに作ってないですけど1軍メンバーは全員作ってます。
パワナンバーも載せてるのでぜひ使ってみてください!
投手
ピッチャーはこちら!
沢村栄純
青道のエース沢村です。ツーシームとSFFが合体してスプリット改になったので、ツーシームとSFFは投げなくなったと解釈して消してます。
降谷暁
降谷は稲実戦での156km/hも反映させてます。全開も全力で沢村に繋ごうとした稲実戦を特に意識して付けました。
川上憲史
ノリはケガで準決勝以降投げられなくなったのでケガしにくさFを付けてます。
金田忠大
低めのフォークが冴える金田です。
川島謙吾
惜しくもベンチ外になった3年生川島です。スライダーしか多分判明してないです。
浅田浩文
左腕では珍しいドロップカーブが武器のルーキーです。
九鬼洋平
味方のエラーにも凹まないマウンド度胸と良いスライダーを持ったルーキーです。東条と金丸のシニアの後輩。
野手
オーダー順に紹介します。
1番ショート倉持洋一
トリックスターは見栄え査定も込みです。倉持には1つ走塁系の金特を付けたかったので。
2番セカンド小湊春市
創聖戦の守備すごかったので守備職人付けました。
3番ライト白州健二郎
天久から起死回生の同点タイムリーなどなど大活躍でした。たまにホームラン打つので弾道3に上げてます。
4番キャッチャー御幸一也
ここぞというところでの同点打や決勝打でまさに4番の活躍でした。打撃能力はほぼ哲さん。
5番ファースト前園健太
バント○は稲実戦を見て慌てて追加しました。
ここからは先発が沢村か降谷かによって打順が変わるのでポジションのみ書きます。
センター東条秀明
6番だったり7番だったりします。しぶとくて変化球当てるの上手いイメージ。
サード金丸信二
8番だったり9番だったりします。樹も警戒するほどストレート打ちが得意。あと大舞台に強い設定もあります。
レフト結城将司
夏大会での2安打はどっちもホームランだったという超極端なバッターです。
レフト麻生尊
肩が強いというより捕ってからが速いタイプだそうです。稲実戦のあのプレーを見て積極守備を追加。
代打・由井薫
去年の春市のように代打で活躍しました。初球から思い切って引っ張っていきます。
キャッチャー奥村光舟
御幸の背中を追って頑張ってます。普通に優秀。
キャッチャー小野弘
あの骨折は不慮の事故なのでケガしにくさFは付けてません。
ファースト山口健
センバツではスランプになったゾノに変わってスタメンで出てた実力者です。
セカンド木島澪
弱くした亮介のイメージで作りました。
サード樋笠昭二
ついに金丸にレギュラーを取られてしまったサード。とはいえ金丸とは僅差だと思います。
ショート中田中
倉持という分厚い壁に阻まれてますが良いショートらしいです。
セカンド瀬戸拓馬
奥村の相棒。俊足セカンドです。
高津広臣
地下でもがく沢村世代のショート。
関直道
な!
三村諒太
秋大の時は3塁ランナーコーチとして活躍してました。惜しくもベンチ外。
チームパワナンバー
パワナンバーはこちらです。
パワプロ2023用チームパワナンバー : 21200 70000 57013
Youtubeなどでチームを使用される方へのお願い
チームを使っていただけるのは大変ありがたいことなんですが、Youtubeとかであくまで自作チームのように使われてたりすると制作意欲が萎えちゃうので使う時は↓の解説動画のURLでも概要欄に載せてくれると嬉しいです。とりあえず何か僕にも得があれば大丈夫ですw
動画でも解説しながら青道の紹介してます↓