成宮鳴(act2)の能力をパワプロ2020で再現 ※画像パスのみ
2020/12/27

出典 : ダイヤのA act2 単行本2巻
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロ2020にてダイヤのA act2の「成宮鳴」を作りました。
元々作中最強左腕だった成宮ですが、3年生になったact2では更に成長してて正直手が付けられない圧倒的な力を見せています。
画像パスを載せてますのでぜひ使ってみてください(^^)
ダイヤのA act2×パワプロコラボのキャラ全員の能力はこちら
目次
成宮鳴の投手能力
圧倒的な力で打者を制圧!更に進化したマウンドの王様!
秋大会敗退から冬のトレーニングを経て更に進化。
特に決め球チェンジアップはかなり強化されており、薬師を2安打完封するなど更に手の付けられない投手になっています。ただし打たれるとカッカする短気なとこは直ってませんw
ちなみに2年時の成宮はこちら↓↓↓
球種
ストレート
act2での球速は不明ですが、2年時の最速148キロから数キロはアップしてると推察します。
薬師戦ではほぼストレートの組み立てで雷市を抑えており、成宮本人も「ストレートも進化してるんだからね!」と言っています。
チェンジアップ
スクリュー気味に落ちる成宮の決め球。元から強力でしたが更にアップデートされ、球速差に加えて悪魔的な落差になっています。
作中ではまだヒットどころかバットに当てた打者を見ておらず、雷市、美馬、アメリカ代表の強打者たちが空振りした上、御幸ですら捕球しきれませんでした。
2年時の再現は普通のサークルチェンジにしましたが、今回はより強力にするためにオリ変で再現。
スライダー
切れ味鋭いスライダー。曲がりすぎてなのか分かりませんがアメリカ代表選手からはフリスビーかよ!?と言われてました。
フォーク
スライダーと比べて描写が少ないですが、向井太陽との対決で彼に向けて全ての持ち球を投げた際にはちゃんと投げてたので一応主力の変化球のはずですw
成宮鳴のパワプロ再現
パワプロ再現能力
こちらが成宮オリジナル査定です。
全体的に2年時より一回り成長させてます。
倉持が「ほぼスクリューじゃねえか」と言っていたチェンジアップはオリ変でスクリュー並みの落差を再現しました。
沢村のカットボール改レベルになかなかえぐい変化をしますw
成宮曰くストレートもパワーアップしてるとのこと&雷市をほぼストレートで打ち取っていたことから球速を+2km/hし、ノビBを付けました。
更にキレ○を驚異の切れ味にアプデしてます。
本当は野手能力も完全再現したかったのですが、どうしても技術Pが足りず中途半端で終わりました。
投球動画
捕手目線での投球動画です。チェンジアップの落差がえげつなくてなかなか良い感じです。
ついでにチャンネル登録もしてもらえると嬉しいです(^^)
まとめ
今回は以上です。
今回オリ変取得にかかる経験点がけっこう重くかなり時間かかりました。でもいずれは野手能力完全版が作りたい…。一応稲実で5番打ってますし。
次回はMAJORのキーンを紹介しようと思います。※Twitterではすでに公開済みです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
感想やリクエスト等ございましたらお気軽にスパチャかコメント欄にてどうぞ!
ダイヤのAオールスターで東京オリンピック出場!
ちょこちょことダイヤのAキャラを再現してきましたが、
そのオールスターで東京オリンピックに出場してみました!
その模様はこちら↓