向井太陽の能力をパワプロ2020で再現 ※パワナンバーあり
2021/01/17

出典 : ダイヤのA 単行本28巻
こんばんは、試合時の特別延長がなぜか苦手なパワプロ廃人です。
今回はパワプロ2020にてダイヤのAの「向井太陽」を再現しました。コントロール抜群の左サイドスローで、プロ野球でいうと森福選手、宮西選手のようなタイプです。
漫画とガイドブックを参考に作成しました。
パワナンバーと2016用パスワードを載せてますのでぜひ使ってみてください。
目次
「向井太陽」とは?
ベースの「奥行き」を使う異次元エース
1年で甲子園出場を果たした、左のサイドスロー投手。
球1個分の出し入れが可能な緻密なコントロールと決め球のスクリューで三振を取りまくる強きの投球が特徴。(公式ガイドブックより)
向井太陽の基本データ
名前 | 向井太陽 |
---|---|
利き腕 | 左投左打 |
守備位置 | 投手 |
誕生日 | 3月20日 |
ダイヤのA×パワプロコラボのキャラ全員の能力はこちら
向井太陽の投手能力
コーナーを広く使った投球術
珍しい左のサイドスローを活かし、巧みなコーナーワークで打者を翻弄。
甘い球はほとんど投げず、追い込んだら変化球で勝負する大胆な配球!(公式ガイドブックより)
スクリュー
向井の決め球。追い込んでからこの球を低めのストライクゾーンからボールゾーンに落とし三振を奪うパターンが多いです。
このスクリューはなかなか打たれづらいようで青道戦では東条しかヒットにしていません。
打たれた際には、「そうだった、中学時代もキメ球に当てたのこいつだけだった」とつぶやいていました。
スライダー
スクリューのみと思われがちですが向井は実はスライダーも投げれます。
vs前園の最終打席の2球目でひっそりとスライダーを投げていました。
ガイドブックですらスクリューのみでしたが…。
バッテリーを組む乾憲剛はこちらから
向井太陽のパワプロ再現
査定するにあたって、公式ガイドブックのパラメータも参考にしていますので、そちらも合わせてご紹介します。
ガイドブックパラメータ
投手データ | |
---|---|
スピード | 3 |
コントロール | 5 |
スタミナ | 4 |
変化球(熟練度) | |
スクリューボール | Lv.4 |
パワプロ再現能力

パワプロ2019再現の向井太陽
※パスワードはVitaやPS3では使用できないかもです。
パワプロ2020用パワナンバー : 12800 91341 71340
こちらがオリジナルの向井太陽です。
向井の最大の長所はボール1個分の出し入れが可能な緻密なコントロールなので、コントロールAに加え、低め○も付けています。
また左のサイドスローなので左打者には背中からボールが飛んでくるようだと言われています。実際、青道戦でも御幸以外の左打者は抑えていたので対左打者Aを付けてます。
2019/8/14追記 : 2019で作り直した際に奪三振を消しました。
「ボール球を見極められてフルカウントまで行くことも多いからな」と言及されてたので、よく考えたら無理矢理ボール球で三振取ってるだけで奪三振能力はないのでは?との判断です。
動画
今回作成した向井太陽を動画でご覧ください。
まとめ
今回は、以上になります。
次回は鵜久森高校のエースで4番であり、数少ない作中で降谷からホームランを打った選手である「梅宮聖一」を作成しようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
感想やリクエスト等ございましたらお気軽にスパチャかコメント欄にてどうぞ!
ダイヤのAオールスターで東京オリンピック出場!
ちょこちょことダイヤのAキャラを再現してきましたが、
そのオールスターで東京オリンピックに出場してみました!
その模様はこちら↓