-
ホーム
-
その他
パワプロ×呪術廻戦コラボキャラの能力まとめと能力を軽く考察
391 アクセス

出典 : パワプロアプリ
こんばんは、パワプロ廃人です。
今回はパワプロアプリの「呪術廻戦」コラボのキャラの能力をまとめました。
虎杖悠仁や伏黒恵など登場キャラの能力をスクリーンショットでまとめてます。
ななみんや夏油など未登場のキャラを作成するとき(ないでしょうけど・・・)の参考にどうぞ。
ちなみにパワ廃は渋谷事変終わるらへんまでは読みました。
コラボキャラ一覧
呪術廻戦コラボのキャラ一覧をスクリーンショットでまとめてます。
虎杖悠仁 S2ランク
悠仁は剛腕の二刀流ピッチャーになりました。
内に両面宿儺がいるのでそういう意味で二刀流なのかも。
作中で野球大会した時もキャッチャーはやってましたね。
伏黒恵 Sランク
伏黒はテクニシャン外野手に。
悠仁みたいに身体能力で戦うというよりは術でテクニカルに戦うタイプです。
トリックスター、孤軍奮闘とかはイメージに合ってますね。
伏黒の領域展開は1人じゃないと使えないようなやつですし。
釘崎野薔薇 Aランク
野薔薇は攻撃的なサードになりました。
ハゲタカ、挑発とかは野薔薇感あります。
野薔薇は必殺技で釘を使うので走者釘付という公式のセンスがすごい好き。
藤堂葵 S2ランク
藤堂は強肩強打のキャッチャーになりました。能力がほぼMAJORの寿くんですw
投手能力もあるので捕手もできる悠仁とバッテリー入れ替えすることで術式を再現できそうです。
チームで動くのを嫌うのでムード×というよりはチームプレイ×って感じです。
五条悟 S7ランク
五条先生がなんとS7。今までの何かしらのコラボキャラでダントツ強いはず。
金特モリモリな上にコントロールと走力が上限突破という化け物ですw
ミスターゼロと完全制圧は特に似合いますね。
まとめ
今回は以上です。
釘崎A、伏黒S、虎杖S2が個々の実力に合わせてる感。
鬼滅の刃に続きジャンプの大ヒット作とコラボが多いですね。次はSPYxFAMILY?
個人的にはやっぱ野球マンガが嬉しいのでクロスゲームとかBUNGOとコラボしてほしいです。BUNGOはアニメ化すればあるかもとは思うんですが・・・。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
感想やリクエスト等ございましたらお気軽にコメント欄にてどうぞ!
また、この記事が気に入っていただけたらシェアもらえると嬉しいです。